
身体のケアが大事なのは、「今の不調を減らすため」だけではなく
「未来の不調を作らないための投資」だからです!
放置した身体はどこかで限界が来ます。
逆に、日常的にケアしてる人は
・疲れにくい
・太りにくい
・メンタルが安定する
こういった良いことがたくさんあります‼️
⭐️現代人は「使いすぎ」と「使わなすぎ」が同時に起きている
現代人はスマホやパソコンといった物をものすごく長い時間使います。
その結果、前かがみの姿勢が続き首、肩、背中が硬くなります。
一方で、下半身は全然使わず結果的に血流が悪くなり浮腫みます。
これらを戻していくには整体やボディケアです‼️
⭐️筋肉は放置すると「カチカチ」になり回復しにくくなります。。。
筋肉は使い過ぎも使わなすぎも硬くなります。
硬くなると、、、
・疲れが抜けない
・寝ても回復しない
・姿勢が悪くなる
・肩こり、腰痛の慢性化
・血流が悪くなり太りやすくなる
⭐️血流が悪いと全ての機能が落ちる
整体やボディメイクは血流を良くして細胞が回復できる環境を作るため‼️
血流が良ければ、、、
・酸素と栄養が全身に行き渡る
・疲労物質が流れる
・むくみが減る
・肌ツヤが良くなる
・代謝が上がり痩せやすくなる
つまり、、、
美容にも直結する‼️
⭐️歪みは放置すると治りにくくなる
骨盤の傾きや猫背、反り腰、巻き肩などの姿勢の崩れは時間が経つほど固定されていく。。。
歪みが固定される
↓
筋肉が緊張する
↓
痛みが出る
↓
動かなくなる
このルートを断ち切るのは整体やボディケアです☺️
癖が固定される前にリセットすることが大事‼️
⭐️ボディケアはメンタルの安定にも関わる
身体がほぐれると自律神経が整う。
これにより、、、
・眠りが深くなる
・イライラしにくくなる
・気持ちが前向きになる
逆に身体がガチガチの人はストレス耐性も落ちやすい、、、
身体と心はセットで考えましょう‼️
⭐️未来のケガ・痛みを予防する「健康貯金」
冒頭にも書きましたが、ボディケアは今だけではなく未来への投資。
放置すると、、
・ぎっくり腰
・寝違え
・膝痛、変形性
・五十肩
こういった突然の痛みを引き起こすリスクが上がります。
普段から整えておけばトラブルを回避できます‼️
⭐️まとめ
身体のケアは
・疲れをとる
・姿勢を整える
・血流改善
・メンタルの安定
・将来の痛み防止
・ダイエット、美容効果
全てに関わる「人生の土台づくり」
忙しい人ほど整体やボディケアが必要。
私も日々のボディケアを少しずつ配信していきます‼️
長々と読んでいただきありがとうございました😊


